ブログモニターをはじめてから
もうすぐ5年目。
無料で新商品が試せるモニターはほんとに楽しくて5年目の今も毎日案件チェックは欠かさないんだけど、最近「結局この3つのサイトしか見てないな」ということに気付きました。
今毎日チェックしてるのがこのサイト。
・トラミー(旧レビューブログ)
・モニプラ
・第二広報室
上の3つ以外にあと4つモニターサイトに登録しているけど正直その4つはほとんど応募すらしていない。
ちなみにその4つは、ブロネット、リプレ(旧ポチカム)、コエタス、モニキャン。
ブログモニターをはじめたころはそれこそこの4つにも応募しまくってて当選もしてたけど最近は全然見てない。。。
スポンサーリンク
ブロネットを見なくなった理由
大量当選が特徴のブロネットですが大量当選するのは初期だけなのかな?
登録してから半年ぐらいは毎回当選しててその度に当選品が大量に送られてきました。
※写真はイメージです
応募して3日で当選。話が早いぜブロネット。感謝してるぜブロネット。
大量に当選するのが嬉しくて大好きだったモニターサイトですがいつしか当選もしなくなり…。
「最近全然当選しなくなりましたが何か登録情報に不備がありましたか?」と問い合わせしてみたけど「問題なし」と言われたので私にバツがついてるわけでもなそう。(モニターサイトによってはブラックリストみたいなのがあるので)
やっぱり定期的に当選しないと応募しようっていうモチベーションもなくなってくるのでもう退会しようかなと思っています。
リプレを見なくなった理由
元々ポチカムというモニターサイトとリプレというモニターサイトがあったのですが2020年の8月に統合されてリプレになりました。
ポチカムもリプレも得意な案件がデパコスなんです。あとはパンテーンやプリマヴィスタとか結構ワンパターンな案件が繰り返し出てくるサイトです。
デパコスもそんなに興味ないしあと当選人数も少ないので応募してもあまり当たらないというサイクルになりこれまたモチベーションがだだ下がり。
旧リプレは相性が悪くて退会した経緯があるのですが、やっぱり統合してもサイトの系統は似ていたので私には合いませんでした。
コエタスを見なくなった理由
コエタスは上記の2サイトに比べると案件のバリエーションが広く家電や食べ物系など面白いモニターサイトだったのですが、これも最近はあまりログインしなくなりました。
理由は当選後にやることが多いから。
普通は当選するとブログにだけ投稿とかインスタにだけ投稿とかなんですがコエタスは必ず登録してるSNS全部に投稿しなくちゃいけないのです。
【モニター投稿の仕方】コエタス編。提出期限は?文字数は?ポイント還元はある?
↑この記事でもやることが多いって愚痴ってるわ。
魅力的なサイトではあるのですが投稿しないといけないツールが多すぎてめんどくさがり屋には向かないサイトでした。
モニキャンを見なくなった理由
モニキャンは最近登録したサイトです。
興味がなくなった理由は特にないけど全然ログインしてないわ。何回か応募したけど当選もしなかった。
やっぱり一回でも当選したら「このサイトとはご縁があるのかな♡」って嬉しくなるから何度も見に行ったりするけどかすりもしなかったらやっぱり興味なくなるよね。
2020年の2月にサイトがリニューアルされた比較的新しいモニターサイトなので興味のある方はどうぞ。
▶︎▶︎モニキャン
スポンサーリンク
最終的に絞り込んだモニターサイトはこの3つ。
で、結局最終的に絞り込んだモニターサイトが
トラミー、 モニプラ、 第二広報室。
この3つのサイトはほんとによく当たる。
モニターサイトと自分のSNSの相性って絶対あると思うんだけど、私はこの3つのサイトと相性が良いと思います。
ブログもインスタもそんなに更新頻度は高くないのに応募したらほとんど当選しています。
てなると、嬉しくなってまたサイトに通うよね(笑)
第2広報室は美容品多めだし同じ案件の繰り返しもあるけど応募したらほぼ当選してるのでいつもお世話になってます♡
ずーっと放置したままだったモニターサイトはこの記事をあげたと同時に退会しようと思います。
SNSの断捨離!
すっきりさせてまたいい案件に応募しよーっと!
サンプル&プレゼント情報
(得)懸賞・プレゼント・キャンペーン情報
ブログ村のテーマ<