今月から50代の方が働きに来てくれてます。
おそらく辞めないでしょう!
もう大丈夫でしょう!
うちの店は経営者がちょっと性格が悪いので、
新人さんへのイジワルがすごいんです。
入って2日目ぐらいにそれ新人さんに言う?させる?っていうイジワルをバンバン発動させるのですが、それもなんとなく慣れてきた感じの新人さん。
もう大丈夫かな。続けてくれるといいな。
ここまでくるのが長かった…
↓ ↓ ↓
しかし、ここにきて実は1人辞めてしまった方がいるんです。
元従業員だった方が「もう一度雇ってください」と採用されたのに1日で辞めてしまいました。
元従業員なのに。
自分から雇ってほしいと来たのに。
昔とは違う部署での仕事だったので一から仕事を覚えることになると分かって来ていたはずなのに初日の帰り際に「心が折れそう」と言ってその次の日から来ませんでした。
はじめましての私に詳しく家庭の事情を話してくれて「あらあら大変そう…」と思ったのにあの方辞めてこれから大丈夫なのだろうか。
働かなくては、仕事を探さなくてはという感じだったのに他も決まってない状態で辞めてしまった事にちょっと心配になっています。
とは言え、辞めた原因は100%経営者のイジワルなんですけどね。
初日から暴言の嵐で聞いてる私も辛かった。
そりゃ1日でイヤになるわってぐらい酷かった。
なんであんな言い方されないといけないのと泣きそうになってましたが、わかる、わかるよ、あの人ちょっとおかしいよねと心の中で同調してあげることしか出来ずなんだかかわいそうな初日でした。
来なくなってから今日で1週間経ちました。
もう来ないだろなあの人。
新人さんが来るとありがたいと思う反面、
職場内の雰囲気が一気に悪くなるので私としては早く時が過ぎてほしいのです。
1人は辞めてしまったけど50代の方は続きそうかな。イジワル期間ももうすぐ終わり!?
年内に人員が落ち着いてくれる事を願いたい。